コーチ羅針盤
ホーム
プロフィール
フィロソフィ
コーチング
ご利用者のお声
お問い合わせ
よくある質問
徒然日記
論語
コーチング
教育
ビジネス
自己啓発
自分磨き
徒然日記
ビジネス
· 28日 5月 2024
帯広商工会議所チラシ「社会人5年目までに身につけたいコミュニケーションの基礎」
続きを読む
ビジネス
· 25日 5月 2024
帯広市消防職員協議会の学習会
2日間にわたり、帯広市の消防職員約50名の方々に、研修をさせていただきました。実は、署員の中に10数年前の教え子がいて、その彼からの依頼によるものでした。 1ヵ月前に研修内容の打合せをしたときに、彼はコロナ禍を境に職場での会話する機会が減った憂いていると言いました。...
続きを読む
コーチング
· 20日 4月 2024
高い評価をいただきました!
先日、帯広市内の小学校の校内研修で講師を務めました。 入学式からちょうど2週間が過ぎ、学級づくりや授業などの準備で多用な時期ですが、午前は授業にし、午後からしっかりと研修の場をつくったとのことです。ここには、新年度早々から、先生方と子どもたちがいい関係校長を築いてほしいという、校長先生の思いも込められているように感じました。 ...
続きを読む
15日 12月 2023
帯広市内の先生方の研修会
「明日からの活力をいただきました。ありがとうございま した」 「これまでの自分の行動を振り返ることができました。ま た、これからレベルアップするために、1つでもやりた いという気持ちになりました」 研修後、このような感想をたくさんいただきました。...
続きを読む
コーチング
· 11日 11月 2023
今年最後の「子育てコーチングセミナー」終了
今年の春からスタートした「子育てコーチングセミナー」。 シリーズの第1弾は5月から7月に月1回ずつ、そして第2弾は10月から行ってきました。...
続きを読む
自分磨き
· 22日 10月 2023
念願の「安岡正篤記念館」に行って
私淑している安岡正篤師の書籍を読むたびに、一度は「安岡正篤記念館」を訪れたいと思っていました。私にとっては、まさに聖地。この目で観て、空気を吸って、全身で浸ってきたいと、ずっーーと思っていたのですが、今回、東京滞在を1日増やして、念願のその場所に行ってきました!...
続きを読む
コーチング
· 15日 10月 2023
秋の「子育てコーチングセミナー」開催‼
これまで30年間教員をしてきて、実に多くの保護者の方とお話をする機会がありましたが、どなたも我が子の育て方に自信をもてていなかったり、いろいろな悩みを抱えている様を見てきました。...
続きを読む
ビジネス
· 29日 8月 2023
大学生への研修
システム開発を手掛けている「中央コンピューターサービス株式会社」さんが展開している、地域貢献・地域活性化に寄与する体験型教育プログラム「ミチシロカ」が、8月28日から北海道の中標津町で始まりました。...
続きを読む
コーチング
· 24日 8月 2023
先生方へのコーチング研修
昨日、帯広市教育研究所で「エキスパート教職員実務研修『言葉がけで子どもが変わるコーチング』」というテーマで、講師をさせていただきました。 この日の帯広の最高気温は35度と、この夏一番の暑さだったようです。私は、コーチングを20年にわたって教育現場で使ってきたので、外の「暑さ」に負けないぐらい「熱い」心でお話しさせていただきました。...
続きを読む
ビジネス
· 10日 8月 2023
商工会議所で研修をさせていただきました!
昨日、某商工会議所において、「コミュニケーションの基礎」をテーマにした従業員研修の講師をさせていただきました。 受講された方は36名。担当の方によると、これまでの講座の2~3倍の人が集まっているので、コミュケーションに対する意識の高さが感じられるとのことでした...
続きを読む
さらに表示する
閉じる